文字サイズ

【東京都】中央卸売市場ナビ

東京都にある11の中央卸売市場の魅力を伝えるWEBサイト
Tokyo

News 新着情報

2024.09.02
豊洲市場青果仲卸売場紹介ツアーの申し込みを開始しました(9月13日まで)
2024.07.01
豊洲市場水産仲卸売場紹介ツアーの申し込みを開始しました(7月12日まで)

豊洲 千客万来の東京都PRコーナー『いちばの広場』で東京都中央卸売市場の魅力を発信中!

「豊洲 千客万来」食楽棟2階にて、
東京都中央卸売市場のPRや
各種イベントの紹介ブースを運営中!
ぜひお越しください!

●営業時間
東京都PRコーナー『いちばの広場』
10:00~18:00 年中無休

豊洲 千客万来の営業時間はこちらをご確認ください

●アクセス
『いちばの広場』へのアクセスはこちら

豊洲 千客万来へのアクセスはこちら

東京都PRコーナー『いちばの広場』今月のイベント・展示情報

知ってる?野菜・果物展

知ってる?野菜・果物展

期 間 :
2025年10月1日(水)~10月31日(金)
場 所 :
食楽棟2階『いちばの広場』

普段食べている野菜や果物が、どこの産地から届いているか知っていますか?全国シェアの高い野菜・果物のパネル展示や、「いちばの広場」オリジナルの青果すごろく体験などを通して、身近な食べもののことを楽しく学べます。ご家族で野菜や果物の新しい発見をしてみませんか?

市場のお祭りに行ってみよう!

市場のお祭りに行ってみよう!

期 間 :
2025年10月1日(水)~10月31日(金)
場 所 :
食楽棟2階『いちばの広場』

東京都中央卸売市場では6市場で市場まつりを開催します。市場まつりは、普段は入ることのできない市場を開放する特別なイベントで、青果、食肉及び花の販売や模擬せり等を予定しています。「いちばの広場」では、各市場まつりの魅力を紹介するパネル展示を実施中。展示をきっかけに実際の市場まつりにも足を運んでみましょう!

きのこ生産量TOP2 長野県・新潟県きのこ主産地合同フェア&和歌山有田みかんフェア

きのこ生産量TOP2
長野県・新潟県きのこ主産地合同フェア&
和歌山有田みかんフェアSupported by 東京シティ青果株式会社

期 間 :
2025年10月18日(土)10:00~15:00
場 所 :
温浴棟1階『お祭り広場』

毎月第三土曜日は産地フェアの日!今月は合同の産地フェアを開催します。長野県・新潟県からは旬のきのこ、和歌山県からは甘くてジューシーなみかんを販売します。ご家族みんなでこの季節ならではの味わいをぜひお楽しみください。

豊洲市場青果仲卸売場紹介ツアー

豊洲市場青果仲卸売場紹介ツアー

期 間 :
2025年10月18日(土) 9:00~10:00
参加方法:
事前申込制
※募集は終了しました
募集締切:
2025年10月13日(月) 18:00
当選連絡:
10月15日(水)
場 所 :
食楽棟2階『いちばの広場』前集合
参加費 :
無料

一般の方が、普段立ち入ることができない青果仲卸売場を見学できるツアーを開催します。様々な野菜や果物がたくさん並べられている売場や、セリ台などを間近で見てみませんか?ぜひ、ご参加ください!

ツアーに関するお問い合わせはこちら

美味しい野菜の見分け方 プチ講座

美味しい野菜の見分け方 プチ講座

期 間 :
2025年10月18日(土)11:00~15:00
場 所 :
食楽棟2階『いちばの広場』

美味しい野菜は見ためから?旬の野菜を使った美味しい野菜の見分け方をクイズ形式で紹介するほか、1日の野菜の推奨摂取量である350gを計っていただく体験を行います。参加者には「宝石せっけんのかけら」をプレゼントします。
*数量に限りがございますので、ご了承ください。

おさかなマイスターによるにぼしの解剖講座

おさかなマイスターによるカツオについて知ろうSupported by 豊洲市場協会

期 間 :
2025年10月25日(土)11:00~15:00
場 所 :
食楽棟2階『いちばの広場』

カツオの体の仕組みを知って、じょうぶな尾びれを使った爪楊枝の作り方やカツオの生態について紹介します。参加者には「カツオの尾びれから作った爪楊枝」をプレゼントします。
*数量に限りがございますので、ご了承ください。

Movie 動画一覧

PAGE TOP